清澄白河の散歩はこれで、3度目になります。
それくらい素敵な場所で、今回も行って良かったなぁと、感じました。
- 深川釜匠
- しまぶっく
- 清澄庭園 → 清澄公園
- フカダソウカフェ
というコースで散歩してきました。
12月ではありますが、暖かくて本当に散歩日和な日でしたよ。
では早速1件目へ。
深川釜匠
清澄白河といえば「深川めし」ってくらい有名で、何度も来てるわりには、食べた事なかったので、今回食べてみる事にしました。
味は薄味なのですが、メイン具材のアサリとご飯がたっぷり入ってて、男性でも、お腹いっぱいになる量で、とっても食べごたえありました。
しまぶっく
こちらの「しまぶっく」さん。古本屋さんでは珍しく買い取りをやっていない古本屋さんらしく、店主の渡辺富士雄さんのこだわりの本屋さんという事になっています。

みんなのミシマガジンで、インタビューをされてるので、良かったら御覧ください。
きっと、訪れてみたいと思う古本屋さんですよ。
清澄庭園 → 清澄公園










どうでしょうか?
さすがに紅葉は終わりかけてたのですが、秋らしい鮮やかな色合になっていて、ホントに散歩のしがいがありました。
春の清澄庭園、公園も良さそうですよね。
最後はフカダソウカフェへ。
フカダソウカフェ
相変わらず人気なカフェなので、お店の中に入るまで少々待ちましたが、ゆっくりするには、ホントに素敵なカフェでした。
僕が注文したのは、コーヒーとチーズケーキを注文。
コーヒーも美味しゅうございました。

どうでしょうか?
ゆっくり回っても、4時間もあれば、回れるコースだと思います。
天気が良い日であれば、ホントにお薦めです。
よかったら、ぜひぜひ、行ってみてくださいね。