今日は、家でずっと仕事をしてて、篭もりっきりだったのもあったし、
まだまだ、仕事が終わりそうにないので、近場でカフェ巡りをする事にしました。
で、調べてみると、なんと、近所に古民家カフェがあるじゃないですか〜!
これは、行かねば!とさっそく行ってみる事に。
そのカフェの名前は、古桑庵(こそうあん)

恐らく、この付近に長く住んでる方は、ご存知だと思います。
僕は、住んで1年半になるのですが、こんなカフェがあるのは、知りませんでした。

行ってみて気づいたのですが、お客さんは、外国人の人ばかり。
結構有名なカフェだったんですね。
それもそのはず、
古桑庵は、夏目漱石の長女筆子の婿である小説家の松岡譲さんが名付けられた茶室で、ギャラリーとしても、開放されてるみたいでした。

話はそれてしまったのですが、僕が頼んだのは、「クリームあんみつ」
いや〜…。これがめちゃくちゃ上手い。
ただ、甘いだけじゃなくて、フルーツの酸味と、あんみつの甘さと、アイスクリームの甘さが相まって、すっごく美味しかったです。
今まで食べてきた中で、TOP 10入りは、確実かな。それくらい美味しかったです。

人気のカフェなので、やや待つのですが、雰囲気は良いし、待つだけの価値はあります。
古民家の雰囲気が好きな方、あんみつが好きな方は、ぜひぜひ、行ってみて下さいね。