最近、古民家カフェって、流行ってますよね。
そして、行ってみると、素敵すぎて、ついついまた行きたくなる。
古民家カフェには、そんな魅力があります。
僕も、久しぶりに古民家カフェに行ってみたくなったので、急行電鉄池上線 池上駅にある「古民家カフェ 蓮月」に行ってきました。
こちらのカフェは、「ふきげんな過去」という映画の舞台にもなったカフェで、蕎麦屋さん「蓮月庵」を改装したカフェになります。
結構、混雑してる…。
って事前情報があったんですけど、僕が行ったのは、15時頃だったので、そこまで混んでませんでした。
恐らく、一人だとすぐに入れると思います。
お店の中に入ると。
あ〜!来てよかった

っていきなり思えるくらい、素敵な雰囲気になっています。

メニューを見ると、スイーツや、土日限定・平日限定のランチメニューがあったりと、あきないメニューになっていました。
で、僕が注文したのは…。
◆厚切り照り豚丼

ご覧下さい。この肉の厚さ。ホントすごい。

お肉とほうれん草…?なんですかね。
ホントに美味しかったです。
意外とね。漬物も美味しかった。
難点といえば、ご飯の量を大盛りにしたのですが、それでも、すこし足りないかなぁって思いました。男性だとスイーツも注文した方が良いかもしれないです。
肉の量に対して、ご飯がすくないって感じでしたねぇ。
ダイエットしてる人には良いのかなぁ。女性サイズでした。

お店の中は、ゆっくり本を読んでも急かされるとか、時間指定とかないので、まったり過ごしたい人にも、とってもオススメかなぁ。
夜は、バーにもなってるらしいので、今度は夜に行ってみようかな。
店員さんも優しくてホントに、行って良かったです。
よかったら、ぜひぜひ、行ってみてくださいね。