今回は、豪徳寺散歩っぽに行ってました。
豪徳寺といえば、招き猫発祥の地(諸説あり)。
ネコ好きには、いつかは行ってみたい場所だと思います。

- カフェバー プチプラム
- 豪徳寺
- IRON COFFEE
の順番で散歩してきました。
今日は、天気も良いし、気温も良し。
紅葉日和で、ホントに散歩して良かったなぁって思いました。
カフェバー プチプラム

こちらのカフェ。駅からすっごく近いんですよ。
徒歩、3分くらいと言ったの所でしょうか。
1階は、お持ち帰りの販売所で、2階で、店内で食べれるようになっています。

で、僕が注文したのは、グァテマラ産の豆を使ったコーヒーと、バナナケーキを注文。

コーヒーは、その場で挽いたのを、淹れてくれるみたいで、この点もコーヒー好きには、ポイント高いですね。

勿論、バナナケーキも、とっても美味しかったですよー。

後、たまたま座れた窓際の席がとっても良くて、席が空いてたら、こちらの席がオススメですよ。
豪徳寺

今回のメイン、豪徳寺へ。
こちらのお寺、入り口が、豪徳寺駅の反対側にあるので、ぐるっと半周する事になるんですよ。
まあ、散歩好きには、そういうのも良かったりするんですけどね。
(多分、僕の行き方が悪かったんだと思います。)

さて、そんな豪徳寺。
今日は、半分くらいですけど、紅葉が出てて、ホントに来てよかったって思いましたよ。

最近、雨が降ったり、寒かったりと、もう秋は終わったのかなぁって思ってたんですけど、秋をしっかり感じる事ができて、来てよかったなぁ。

こちらの三重塔。
見えづらいのですが、色んな所にネコが居るんですって。

ボランティアのガイドの方に教えて頂きました。

来ていた女の子達も、色々教えてもらってたみたいですよ。

で、1番来たかった招き猫のスポット。猫好きにはたまらないスポットですよね。
ここ、何でこんなに多いのか。というと、願い事が叶ったら、こちらに招き猫を置く事で、さらに縁起が良くなるんですって。
僕も、願い事が叶ったら、置きに来ようかな。

観音様の回りも、招き猫でいっぱい。
猫好きとしては、羨ましい限りです。

森林の中の散歩。ホントに気持ちよかったー。
IRON COFFEE

最後は、IRON COFFEEへ。
今時のカフェらしいスタイルで、オシャレですよね。
ここにも、招き猫がいて、ほっくりしました。

こちらの店員さん、とっても親切で、おすすめのどんな豆を使ってるのか。
おすすめのコーヒーはどんなモノなのか。など、色々教えて頂きました。

で、僕が頼んだのは、カフェ・ラテを注文。
色んな所で、カフェ・ラテを飲んできたんですけど…。ここのカフェ・ラテもとっても美味しい。
ここまで美味しいのは、フグレントウキョウ以来です。
カフェ・ラテは、ホントに、腕を試される飲み物ですからね。
また、来ようかな。
店員さんも親切で、来てホントに良かった。

ここまで、大体、2時間半くらいの散歩でした。
いかがでしょうか?
散歩を楽しむには、とっても良い場所だと思います。
下北沢からも近いので、帰りに下北沢へショッピング…。
なんてのも、アリだと思いますよ。